-
志賀ハイランドホテル
-
志賀高原の各スキー場へも便利な丸池に建つ志賀最大級のホテル。
& Ski
長野県 志賀高原スキー場
面積とリフトの数、トップ標高2,307mは日本一。多数のリフト、ゴンドラ、さらに各スキー場を結ぶシャトルバスで機能的に連結した一大スキーリゾートです。
情報
- 標高
- 1,325m~2,307m
- コース数
- 84本
- 最大斜度
- 39度
- 最長滑走距離
- 6,000m
- コース構成
- 初級:46%、中級40%、上級14%
- 来場者比率
- スキー30%、スノボ70%
- パークアトラクション
- なし
- リフト本数
- 47本
- 住所
- 〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
積雪・イベント・ゲレンデ情報など詳しくはスキー場ホームページ(https://www.shigakogen-ski.or.jp/winter/ )などでご確認ください。
-
雪マジとは
19歳~22歳なら全国の雪マジ対象ゲレンデにて1スキー場あたり2回までリフト券が無料サービスなので、リフト券なしのパックでお得に利用できます。
-
雪マジ利用可能日:2025年12月22日~2026年3月31日の平日(土日祝日と2025年12月27日~2026年1月4日は除く)
対象年齢:19歳~22歳(2003年4月2日生まれ~2007年4月1日生まれの方)
◆リフト券を利用するには「マジ部」WEBサイトでの会員登録と、該当スキー場のクーポン表示が必須となります。
志賀高原スキー場
おすすめの宿
-
志賀グランドホテル
-
ゲレンデまで徒歩2分の好立地、24時間利用できる広々とした大浴場が自慢のホテル
-
ホテルハイツ志賀高原
-
温泉かけ流し大浴場と露天風呂があるアフタースキーも楽しめるお宿
-
ホテル豊生
-
3本の自家源泉の豊富な湯量を使った温泉かけ流し大浴場が自慢のお宿。10名まで宿泊できる広間もあります。
-
ホテル星川館
-
夕食は和洋ハーフバイキングに加え、生ビールやソフトドリンクも飲み放題の温泉宿
長野県 竜王スキーパーク
日本一スノボデビューしやすいスキー場!宣言を行い、無料スノボデビューレッスンを12月下旬~3月上旬に開催。パウダー好き必見の木落しコースや地形パークもあり、初心者から上級者まで楽しめる。世界最大級ロープウェイを使って利用できる絶景テラス「SORA terrace」からの景色もオススメ。
情報
- 標高
- 850m~1,930m
- コース数
- 20本
- 最大斜度
- 36度
- 最長滑走距離
- 6,000m
- コース構成
- 初級:35%、中級40%、上級25%
- 来場者比率
- スキー30%、スノボ70%
- パークアトラクション
- あり
- リフト本数
- 9本
- 住所
- 〒381-0405
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
積雪・イベント・ゲレンデ情報など詳しくはスキー場ホームページ(https://www.ryuoo.com/ )などでご確認ください。
竜王スキーパーク
おすすめの宿
-
ホテルアルパイン
-
ゲレンデ目の前の好立地。ゆったりと寛げる畳がある和洋室のお部屋をご用意します。
-
ホテルノース志賀
-
最上階に展望大浴場のあるホテル。お泊りはお風呂トイレ付の東館とリーズナブルな南館の2館よりお選びいただけます。
-
ホテルシャレー竜王
-
ホテル裏はゲレンデの好立地。リノベーションしたモダン和室ルームはおすすめです。
-
竜王パークホテル
-
ゲレンデ目の前に立地。駐車場からは「動く歩道」も利用でき、スノボデビューレッスン会場にも近いお宿
-
竜王マウンテンホテル
-
ゲレンデ内に立地しておりホテルまで雪上車で送迎いたします。ロープウェイ乗り場もすぐ近く。スキー・スノーボードに最適なお宿です。
-
ホテル竜王ヴィレッジ
-
ゲレンデ近くの山小屋をイメージした洋風の外観が目印のお宿。6名以上のグループのお客様は夕食時1ドリンクサービス。
-
ヴィラ・チェリオ
-
ゲレンデまで徒歩2分、コンビニにも近い北欧風の建物が目印のお宿。
-
ホテル豊生
-
3本の自家源泉の豊富な湯量を使った温泉かけ流し大浴場が自慢のお宿。10名まで宿泊できる広間もあります。
-
ホテル星川館
-
夕食は和洋ハーフバイキングに加え、生ビールやソフトドリンクも飲み放題の温泉宿
-
ホテルJALシティ長野
-
善光寺表参道、長野駅へ徒歩約10分。観光の拠点にも便利な立地。最上階16階のレストランからの北アルプスの景色もおすすめです。
-
長野東急REIホテル
-
JR長野駅より徒歩1分。長野駅とは地下道で直結しており近隣には飲食店も多数あり便利です。長野の郷土料理もある朝食はおすすめです。
長野県 X-JAM高井富士&よませ温泉
「X-JAM高井富士」は、日本最大級と称されるほど多数のアイテムが設置されているスノーボードパーク。「よませ温泉スキー場」は中級者向けコースがメインのスキー場。共通券で2つのスキー場が楽しめます。
情報
- 標高
- 700m~1,215m
- コース数
- 22本
- 最大斜度
- 33度
- 最長滑走距離
- 2,200m
- コース構成
- 初級:40%、中級40%、上級20%
- 来場者比率
- スキー50%、スノボ50%
- パークアトラクション
- あり
- リフト本数
- 8本
- 住所
- 〒381-0405
長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94
積雪・イベント・ゲレンデ情報など詳しくはスキー場ホームページ(https://x-jam.jp/ )などでご確認ください。
-
ホテルディライト北志賀
-
X-JAM高井富士スキー場まで徒歩2分。夕食時カレーとお蕎麦の食べ放題が人気のお宿
-
ホテル豊生
-
3本の自家源泉の豊富な湯量を使った温泉かけ流し大浴場が自慢のお宿。10名まで宿泊できる広間もあります。
-
ホテル星川館
-
夕食は和洋ハーフバイキングに加え、生ビールやソフトドリンクも飲み放題の温泉宿
-
ホテルJALシティ長野
-
善光寺表参道、長野駅へ徒歩約10分。観光の拠点にも便利な立地。最上階16階のレストランからの北アルプスの景色もおすすめです。
-
長野東急REIホテル
-
JR長野駅より徒歩1分。長野駅とは地下道で直結しており近隣には飲食店も多数あり便利です。長野の郷土料理もある朝食はおすすめです。
長野県 斑尾高原&タングラム
「斑尾高原スキー場」は良質な雪質が特徴。キッズパークも充実。初心者やファミリー層にもおすすめなスキー場。「タングラムスキーサーカス」は北信五岳や野尻湖の雄大な景色を眺められる多彩なコースが魅力。共通券で2つのスキー場が楽しめます。
情報
- 標高
- 910m~1,350m
- コース数
- 51本
- 最大斜度
- 36度
- 最長滑走距離
- 2,500m
- コース構成
- 初級:30%、中級35%、上級35%
- 来場者比率
- スキー50%、スノボ50%
- パークアトラクション
- あり
- リフト本数
- 15本
- 住所
- 〒389-2257
長野県飯山市斑尾高原
積雪・イベント・ゲレンデ情報など詳しくはスキー場ホームページ(https://www.madarao.jp/ski )などでご確認ください。
-
ホテルシルクイン斑尾
-
ゲレンデまで徒歩2分、効能豊かな倉本温泉の大浴場で疲れを癒して
-
ホテルエルディア
-
ゲレンデまで徒歩4分の温泉のあるホテル。館内にはレンタルショップもあり便利です。
-
ホテル豊生
-
3本の自家源泉の豊富な湯量を使った温泉かけ流し大浴場が自慢のお宿。10名まで宿泊できる広間もあります。
-
ホテル星川館
-
夕食は和洋ハーフバイキングに加え、生ビールやソフトドリンクも飲み放題の温泉宿
-
ホテルJALシティ長野
-
善光寺表参道、長野駅へ徒歩約10分。観光の拠点にも便利な立地。最上階16階のレストランからの北アルプスの景色もおすすめです。
-
長野東急REIホテル
-
JR長野駅より徒歩1分。長野駅とは地下道で直結しており近隣には飲食店も多数あり便利です。長野の郷土料理もある朝食はおすすめです。
長野県 戸狩温泉スキー場
「ペガサス」「とん平」の2大ゲレンデでバラエティに富んだコースが魅力。地形的に降雪に恵まれており、パウダー愛好家の間でも人気の高いスキー場です。
情報
- 標高
- 400m~840m
- コース数
- 15本
- 最大斜度
- 34度
- 最長滑走距離
- 2,400m
- コース構成
- 初級:40%、中級40%、上級20%
- 来場者比率
- スキー50%、スノボ50%
- パークアトラクション
- あり
- リフト本数
- 5本
- 住所
- 〒389-2411
長野県飯山市大字豊田6356-2
積雪・イベント・ゲレンデ情報など詳しくは スキー場ホームページ(https://togari.jp/winter/ )などでご確認ください。
-
ホテルレシェント
-
ゲレンデまでの送迎と24時間入浴可能な温泉大浴場のあるホテル
-
プチハウス南の家
-
ゲレンデまで徒歩1分の温泉のある自家農園で育てたお米や野菜を使った手作りお料理がおすすめです。
-
ロッジめぐみ
-
家庭的なおもてなしと自家製米を使ったお食事が自慢のお宿
-
ホテル豊生
-
3本の自家源泉の豊富な湯量を使った温泉かけ流し大浴場が自慢のお宿。10名まで宿泊できる広間もあります。
-
ホテル星川館
-
夕食は和洋ハーフバイキングに加え、生ビールやソフトドリンクも飲み放題の温泉宿
-
ホテルJALシティ長野
-
善光寺表参道、長野駅へ徒歩約10分。観光の拠点にも便利な立地。最上階16階のレストランからの北アルプスの景色もおすすめです。
-
長野東急REIホテル
-
JR長野駅より徒歩1分。長野駅とは地下道で直結しており近隣には飲食店も多数あり便利です。長野の郷土料理もある朝食はおすすめです。


