白馬八方尾根
八方尾根自然研究路
白馬八方尾根
八方尾根自然研究路





八方トレッキングチケットで
八方尾根自然研究路を
お楽しみいただけます。
八方トレッキングチケットには八方ゴンドラリフト「アダム」とアルペンクワッドリフトとグラートクワッドリフトのそれぞれの往復乗車券がついたチケットです。
- チケット利用可能日:
2025年5月31日・2025年6月1日・
2025年6月7日~2025年11月3日
ご旅行期間中いずれか1日利用できます。
北アルプスの息吹を感じる!
八方尾根自然研究路
一見の価値あり!
神秘の池『八方池』
北アルプス白馬連峰の唐松岳(2,696m)から四方八方に尾根が延びていることから名付けられた「八方尾根」上部を中部山岳国立公園に指定され、白馬三山を筆頭に、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳など、北アルプス3000m級の山々が眼前に広がります。
県の天然記念物に指定され、特別な地質な為、ここにしかない固有種など貴重な高山植物も生息しています。
八方ゴンドラリフト「アダム」、アルペンクワッドリフト、グラートクワッドリフトを利用して標高差1,060mを一気に登ります。
グラードクワッドリフト下車後、八方池までが定番のトレッキングコース『八方尾根自然研究路』です。
『八方尾根自然研究路』は白馬三山や五竜岳といった北アルプスの山々が間近に迫る 眺めの素晴らしいコースで、 天気が良い日は、標高2,060mの八方池の水面に白馬連峰の山々が映りとても神秘的な光景に出会えます。
日本百名山の11峰が見渡せる絶景スポットも点在しており、澄んだ空気の日には第1ケルンから富士山も望めます。
また、高山植物の宝庫としても知られ、 夏には八方池周辺でチングルマ、マツムシソウなどたくさんの花々が見かけられます。
秋は紅葉により景色がより美しく見える時期です。




さまざまな高山植物が生息しています。
※写真提供:白馬村観光局
雨天の場合は…
雨天でも散策は可能です。高山植物も雨粒をまとい、いつもと違う顔でお出迎えしてくれます。八方ゴンドラリフト「アダム」の兎平駅周辺には、カフェやレストランも充実しており、天候の回復を待つにもおススメです。
八方尾根ルートガイド
アクセス
おすすめの宿
- 白馬アルプスホテル
-
- 白馬樅の木ホテル
-
- リゾートホテルローゼンハイム白馬
-
- ホテルメリベル栂池
-
- ホテルオークフォレスト
-
- ペンションセレナーデ
-
- 黒部観光ホテル
-
- ホテルサンプラザ栂池
-
- ホテル白馬
-
- 白馬ハイランドホテル
-
- リゾートインマリオンシナノ
-
- ホテルグランジャム栂池
-
- 立山プリンスホテル
-